
買取ヤイバは2021年6月にサービスを開始したばかりのAmazonギフト券買取サイト。

最短5分の振込スピード、何時でも申し込める利便性の高さで多くのリピーターを獲得しています。
しかし、買取サイトは実際に使ってみないと分からないことが多く、公式サイトの内容だけ見て利用を決めるのは不安です。
そこで今回は買取ヤイバの口コミや評判から本当の使い心地を分析します。
実際の買取率や買取スピードなど申し込む前に把握しておきたい基礎情報をまとめています。
買取ヤイバの基本情報をチェック


まずは買取ヤイバの安全性を確認するために基本情報を確認しましょう。
運営会社 | 合同会社PRISMWORLD |
所在地 | 大阪府大阪市淀川区十三本町3丁目7-46 |
古物商許可 | 大阪府公安委員会 第621150153419号 |
営業時間 | 24時間365日営業 |
電話番号 | 06-6948-5768 |
手数料 | 特定の銀行は無料 下記のみ有料 ・ゆうちょ銀行 ・PayPay銀行 ・その他の銀行 (みずほ銀行・農業協同組合・信用金庫等) |
買取ヤイバの運営会社は「合同会社PRISMWORLD」と呼ばれる大阪の会社で、主な事業内容はギフト券買取サイトの運営となっています。
合同会社PRISMWORLDは系列店として「ソクフリ」や「買取キッド」という買取サイトがあるため、運営会社としての実績は確かです。
古物売買に欠かせない古物商許可証も大阪府から取得済みなので安心して取引できます。
重要な事業所の所在地や連絡先もキチンと公式サイトに記載されており、情報の不備はほとんどありません。
買取ヤイバが悪徳業者の可能性はほぼ無いと言っていいでしょう。



悪徳サイトだと住所や認可番号が記載されていない場合も。
これらの記載があるだけで安心材料となります。
買取ヤイバの口コミ評判


申し込んでからすぐに対応してもらえて、助かりました。
買取率は高いし、ネットだけで買取が完結したので他人に知られず安心でした。
初回利用の買取率が高く、2回目以降でもリピーター優遇があってよかったです。ウェブサイトから気軽に申し込めて、周りにバレて気まずい思いも無かったです。
買取率が高いので利用しました。
申し込みがシンプルで分かりやすくて良かったです。
初回は身分証明が必要ですが、それ以外は問題無し。
表示よりも低い金額で振込されました。
見たら系列店での利用があるので、リピーター扱いのようです。
即振込でよかったのですが、ちょっと後悔しました。
2回目の利用でも高買取率なので利用しました。
振り込まれるまで迅速なので助かりました。
遅い時間でも対応してもらえるのありがたいです。
ラインで簡単に申し込むことができて、振込も早かったので助かりました。
買取率も高く、対応にも満足出来て良かったです。
深夜でも申し込みができたし、ネットで全部完結するので外に出る手間が無く良かったです。買取率も掲載されている通りで振込も迅速なので安心できるサイトです。
24時間営業で買取率も高く、入金も非常に早いためすぐにお金が必要な時にも便利でした。電話での問い合わせに対する対応も丁寧で印象の良い買取サイトでした。
日中は仕事で忙しいので、夜でも申し込めるのは助かりました。
振込も早かったので個人的には満足です。
全体的に買取率がいいです。
2回目でもそれなりの金額で買い取ってくれるし、ギフト券種も多いから色んな人が使えます。
買取ヤイバの特徴やメリット


買取ヤイバのどこがいいのか確認するために特徴やメリットを解説します。
24時間営業や全国各地の銀行を利用できるなど利便性の高さが際立つ買取ヤイバですが、魅力はそれだけに留まりません。
利用を迷っている方に知って欲しい買取ヤイバのメリットを4つ厳選して紹介しましょう。
年中無休24時間体制で運営
買取ヤイバは、24時間年中無休で営業しています。
年末年始も関係なく利用できるため、非常用の資金調達方法として利用するなら最高に使いやすいです。
仕事の付き合いで飲みに行き、終電を逃してタクシーを使いたいのにお金が無い場合でも買取ヤイバなら迅速に対応してくれます。
週末や祝日、連休中には常駐のスタッフが減って対応が遅れる可能性もありますが、それでもほとんど昼間と変わらない感覚で申し込めます。



もちろん追加の手数料を請求されたり、深夜専用の買取率が適用されることはありません。
スマホやパソコンがあれば、いつでもどこでも申し込めるので時間とお金をかけて店舗に行く必要はなくなります。
全国の銀行振込に対応!一部は手数料無料
多数の銀行に対応しており、しかも大手銀行を中心に手数料無料で利用できます。
手数料が無料になる銀行を一部紹介しましょう。
- GMOあおぞらネット銀行
- 楽天銀行
- auじぶん銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- 往信SBIネット銀行
完全無料とはいかないものの、通常よりも大幅に手数料が抑えられている銀行もあります。
- ゆうちょ銀行
- PayPay銀行
- みずほ銀行
- 農業協同組合
これらの銀行を買取額の振込先に指定した場合、手数料は100円~135円です。
銀行の振込手数料は200円~400円ほどですから、それと比べると半額以下で、かなり安いです。
振り込まれるまでの時間は銀行がモアタイムに加盟しているかどうかで変わります。
モアタイムに加盟しているなら当日(24時間以内)に振り込まれますが、そうでない場合は翌営業日になるケースもあります。
買取ヤイバで即日振込を望むならモアタイムに加盟してる銀行がお得で早くおすすめです。
Amazonギフト券以外のギフト券にも対応
Amazonギフト券の買取件数が一番多いですが、それ以外の券種も幅広く買取しています。
定番のiTunesやGoogle Playカードは当然として、ゲーム系、動画配信系まで他では取り扱っていないギフト券を現金化が可能です。



全部で14種類ある買取可能な券種はこちら。
- Amazonギフト券
- iTunesカード
- GooglePlay
- Nintendoカード
- PlayStationカード
- Rakutenカード
- nanaco
- WebMoney
- mobage
- LINE
- hulu
- DMM
- NETFLIX
これだけの券種に対応しているので、利用する買取サイトをどれかひとつに絞りたい方は買取ヤイバがおすすめです。
特別レートによる買取率アップ
ギフト券の額面が買取ヤイバの条件を満たす場合、特別な買取率(特別レート)が適用されます。
iTunesカードは通常の買取率が88%ですが、特別レートが適用されると90%までアップします。
特別レートが適用されるのは買い取ってもらうギフト券の額面が、買取ヤイバが指定する金額よりも低い場合です。



特別レートが適用される条件を一部紹介しましょう。
ギフト券種 | 適用金額 |
---|---|
Amazon | 50,000円以下 |
iTunes・GooglePlay・PSN | 10,000円以下 |
任天堂 | 5,000円以下 |
特別レートの対象になる券種は定期的に更新されるので、お得に利用したいなら頻繁に公式サイトで対象券種を確認するといいでしょう。
買取ヤイバの買取率


Amazonギフト券 | 90%~85% |
iTunesカード | 90%~85% |
Gppgle Playカード | 88%~79% |
Nintendoカード | 90%~84% |
Playstationカード | 80%~77% |
RAKUTENカード | 90%~87% |
nanaco | 90%~83% |
WebMonery | 81%~77% |
mobage | 80%~75% |
LINE | 75%~72% |
hulu | 70%~68% |
DMM | 75%~73% |
Netflix | 75%~75% |
JCB PREMO | 90%~88% |
買取ヤイバの買取率は相場よりも高く、およそ85%~90%ほどです。
ただし、利用回数によって買取率は変動し、初回では90%ほどで買い取ってくれるのに対して、2回目以降は85%まで下がります。
初回の買取率はどこの買取サイトでも高いですが、せいぜい2回目以降と比べて数パーセント高くなる程度で、買取ヤイバのように5%も高くなるケースは稀です。
高くギフト券を売りたいなら買取率が高くなるタイミングを把握しておくことも大切です。



1ヶ月のうち月初と月末は現金化需要が高まるので利用者が一気に増え、相場が落ち込みます。
相場が安定するのは5日~25日の間で、この間にその月の最高買取率が来ますが、毎月タイミングが異なるので高値をつかむのは難しいでしょう。
買取ヤイバの注意点


サービス開始から、それほど時間が経っておらず実績の面で不安がある買取ヤイバですが、口コミを見るかぎり安定した運営を行っているようです。
しかし、利用に際して注意したい点がいくつかあります。
ギフト券買取サービス特有の問題点も含めて買取ヤイバの注意点を紹介しましょう。
2回目の買取率は下がる
多くの買取サイトと同じように買取ヤイバも2回目以降は買取率が下がります。
買取サイトは集客のために初回の買取率は無理して高く設定しますが、その反動で2回目以降は5%~10%ほど下がるのが一般的です。
需要が低い券種ほど2回目以降の買取率は低くなる傾向があるので、マイナー券種の買取を依頼する場合は何回目の利用なのか確認してください。
ギフト券買取サイトをいくつも利用していると特定のサイトの利用回数を忘れることがあります。
アプリがリリースされている買取サイトなら買取履歴を簡単に確認できますが、そういったサイトは稀です。
スマホのメモアプリなどに利用した買取サイトを記録しておくなどして対策してください。



買取額の低い2回目以降の買取ですが、事務手続きが簡略化されるため振込時間が短くなる利点があります。
即日振込を重視するなら、あえて2回目以降の買取サイトを狙うのもアリでしょう。
コード番号がAQ・WAで始まるギフト券は買取不可
Amazonギフト券は他の券種よりも優遇してくれる買取ヤイバですが、一部のAmazonギフト券は買い取ってくれません。
買取対象から外れるAmazonギフト券はコード番号がAQまたはWAで始まるシートもしくはカードタイプのギフト券です。



これはコンビニなどの店舗で販売されているAmazonギフト券。手軽に入手できるだけに気をつける必要があります。
買取対象にならない理由は有効化できない可能性が他のAmazonギフト券に比べて高いからです。
店舗に置いてあるギフト券は万引きの被害に遭いやすく、レジで有効化されていないギフト券が大量にネットに出回っていると言われています。
Amazonギフト券を買い取ってもらうならEメールタイプを選びましょう。
ギフト券買取の上限は10万円まで
買取ヤイバはギフト券の買取額に上限が設定されています。
初回利用時のみですが、買取の総額が10万円に制限されます。



高額利用を考えている方は別のサイトを使うか、買取依頼を2回に分けて行う必要があるでしょう。
しかし、買取サイトの平均利用額は10万円以下のため、ほとんどの方はこの制限を気にすることなく利用できます。
なお、買取額に上限があるのは利益を確保するためと考えられます。
初回は買取率が高いため、高額利用されるとそれだけ利益を圧迫するので買取ヤイバとしては好ましくありません。
上限額を設けることで2回目の利用を促し、少しでも支払う金額を減らしたいと考えているのでしょう。
確かに2回目以降は買取率が下がりますが、それでも相場よりは若干高いです。
買取率が高い他のサイトを探すより、そのまま2回目の買取依頼を出すのが賢明です。
買取ヤイバの申込の流れ


買取ヤイバを利用したい人のために申し込みから振込確認までの流れを解説します。
流れを知っておくと心に余裕を持ってやり取りができるので、最後までひととおり手順を確認しましょう。
買取ヤイバ公式で買取率をチェック
最初にすべきことは最新の買取率を確認することです。
買取ヤイバの公式サイトを開いて、トップページに記載されている買取率を見てください。
券種によっては通常レートと特別レートの買取率が載っているので、買い取ってもらうギフト券の額面を確認して、どちらのレートが適用されるか確かめてください。



その日の買取率が載っているので納得できるなら申し込みましょう。
申し込みフォームから必要な情報を入力
買取を申し込むことに決めたら、ブラウザで申し込み用の入力フォームを開きます。
ページにいくつも入力欄が表示されるので、必要事項を全て入力しましょう。
入力する情報は以下のとおりです。
- 氏名
- 電話番号
- メールアドレス
- 買取ヤイバの利用回数
- 振込先の銀行口座の名義と番号
- 買い取ってもらう券種
- ギフト券の額面
- 年齢確認
- 身分証明書の写真データ
申込完了のお知らせメールが届く
申し込みフォームの情報を送信すると、10分以内に買取ヤイバから折り返しのメールが届きます。
メールには申込内容と、これから買取手続きを進める旨が書かれているので、内容に不備がないか確認しましょう。
振込完了メールが届く
買取依頼したギフト券が正規の物だと買取ヤイバ側が確認したら、買取額を指定の銀行口座に振り込みます。
振込が完了したら知らせが来るので、落ち着いて待ちましょう。



この段階で口座の残高や振込履歴を確認してみましょう。
無事、所定の金額が振り込まれていたら買取手続き完了です。
買取ヤイバまとめ!Eメールタイプを売却するならあり


買取ヤイバはモアシステムに加盟している銀行なら15時過ぎても当日の振込が可能で、さらに好きなタイミングで申し込めるため利便性がとても高いギフト券買取サイトです。
Amazonギフト券の買取率は85%~90%ほどで、相場よりも高く買い取ってもらえるため、お得感もあります。
カードタイプなど一部のAmazonギフト券が買取対象外になっていたり、2回目以降の買取率が下がるなど気になる点もありますが、事前に知っていれば問題なく対処できるでしょう。



Eメールタイプなら買取拒否されないので、Eメールタイプでの買取をおすすめしたいサイトです。