越後上布の買取価格と高額買取してもらう方法について解説!

天平3年(731年)に越後国から朝廷に献上されて、今なお奈良東大寺正倉院に収められている「越後上布」。
1200年以上の歴史がある越後上布は数ある上布の中でも圧倒的な存在感を放っています。
そんな越後上布を手放す場合、買取相場はどれくらいになるのか、どうすればより高く買取してもらえるかといった“買取”について解説します。

目次

越後上布の買取相場について

越後上布は朝廷や幕府、豊臣秀吉といった日本を代表する権力者に献上されてきました。
更に、1955年に“国の重要無形文化財”として指定され、2007年には“ユネスコ世界無形文化遺産”として登録される事になりました。
このため、越後上布の買取価格は数ある上布の中でもトップクラスのものとなっています。

越後上布平均買取相場5万円~10万円

越後上布の平均買取相場は5万円~10万円です。
未使用品の場合は50万円以上で買取してもらえる場合もあります。
もともとは、3万円~4万円程度が平均買取相場となっていましたが、年々越後上布の買取価格が上昇しています。
越後上布の原材料は“苧麻”です。
この苧麻が採れなくなってきた事、越後上布づくりの後継者不足によって最盛期には年に30万反織られていたものが、現在は僅か30反です。
越後上布が年々、手に入りにくくなってきているためにプレミアム価格がついて買取相場が高騰しているのです。

重要指定文化財の越後上布

越後上布の中でも、特に高額買取してもらえるのが“重要指定文化財”として認定された越後上布です。
越後上布は全てが重要指定文化財ではなく、下記で説明する5つの厳しい条件をクリアしたものだけが重要指定文化財として認められます。

重要指定文化財認定条件

  1. 選定保存技術である“手績み”によって作り出した苧麻糸のみを使用する
  2. 絣模様をつける場合は手くびりによってのみ行う
  3. しぼとりをする場合は、湯もみ・足ぶみのみで行う
  4. いざり機を使用して織る
  5. さらしは、“雪さらし”を行う

“重要指定文化財”という肩書き自体に大きな価値があります。
しかし、重要指定文化財の越後上布をつくるには、非常に高い技術力や手間がかかるので高額買取となります。
例えば、手績みです。
苧麻の繊維を爪で細かく裂いて極細の糸にし、それを手作業で1本1本撚って紡ぐ必要があります。
人間の髪の毛程度の細さに、全て均一の太さで手作業で紡がなければならないので高い技術力が必要となります。
このため、一反分の糸を作るのに約5ヶ月という長い時間を必要とします。

そして、雪さらしです。
越後上布の魅力の一つとして“輝き”があります。
この輝きは光沢を放ちやすい分子構造をもつ“苧麻”独特のものですが、雪さらしという手間をかける事で輝きがより増す事になります。
雪は太陽光で溶ける事によって“オゾン”を発生させるのですが、オゾンの殺菌・漂白作用によって汚れが落ちるのでより輝くのです。

有名作家の越後上布

有名作家の越後上布も高額買取してもらえます。
特に以下の三名による越後上布が高額になります。

小河正義
経済産業大臣認定の伝統工芸士です。
技術保持団体「越後上布・小千谷縮技術保存協会」の代表も務めていた人物で、特に高額買取をしてもらえる作家です。

鈴木苧紡庵
昭和40年に日本伝統工芸展で「日本放送協会会長賞」を受賞しました。
越後上布の技術指定者である越後上布制作の第一人者であり、東京国立近代美術館に作品が所蔵されています。

桑原功
平成20年に東日本伝統工芸展で「川徳賞」を受賞した有名作家です。

柄の細かい越後上布

高額買取してもらえる越後上布の一つが、柄の細かい越後上布です。
古典的な経緯絣の一つとして、“亀甲絣”があります。
120亀甲、200亀甲といった非常に細かい亀甲模様がデザインされている亀甲絣の越後上布は高額買取をしてもらいやすくなっています。

証書を査定に付ける

越後上布をより高く買取してもらうには、越後上布が本物である事や、高品質である事を証明する「証書」が必要です。
越後上布の証書は主に以下の三種類あります。

  • 「重要無形文化財ユネスコ無形文化遺産登録」と書かれた証書
  • 「確認之証」と書かれた越後上布小千谷縮技術保存協会による証書
  • 作家名の入った証書

買取業者サイトを利用する

越後上布を高額買取してもらう方法として、“買取業者サイト”を利用する方法もあります。
越後上布を買取してもらう場所として、リサイクルショップや着物買取専門店などもあります。
しかし、リサイクルショップは重要指定文化財の越後上布であっても正しい査定をしてもらえずに“古着”扱いとなって格安買取になります。
着物買取専門店は正しい査定をしてもらえますが、実店舗であるために様々なコストがかかり、買取価格がコスト分下がります。

そこで、買取業者サイトです。
買取業者サイトは着物買取専門店レベルの正しい査定をしてもらう事が可能です。
また、サイト中心の運営方針よってコストが極限まで下げられるようになっているので高額買取可能です。
越後上布を買取りしてもらうならば買取業者サイトを利用しましょう。

買取業者サイト「バイセル」がオススメ

着物買取してくれる買取業者サイトは数多くありますが、中でも「バイセル」が特にオススメです。
バイセルは日本全国対応していて、持込買取だけでなく出張買取・宅配買取も対応しているので利便性が高い買取業者サイトとなっています。
しかも、「他店より買取金額が1円でも安ければ全品返却する」という独自サービスがあるので、安心して買取してもらえます。

[和想いバナー]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次